カテゴリ: 岡崎おうはん☆鶏

鶏の件でお世話になっている農家さんから、老鶏を譲っていただきました。

16-10-13-19-51-00-756_deco


そしたらね
ぽこっと、
ぽこぽこっと、
続けて皆さん卵を産んでくれました。

車の移動や
環境の変化にびっくりしたんかな。
16-10-13-19-46-44-686_deco

我が家の若者はまだ産まないので
お肉にするようにいただいてきたのだけれど
もうしばらく頑張ってもらいたくなりました。
ありがたや、ありがたや~( 〃▽〃)
16-10-13-19-50-16-517_deco

初めての産みたて卵に
めろめろな、わが娘。
さっきまで何も無かった場所に
卵が落ちてるんやもん、嬉しびっくりだよね(笑)。

16-10-13-19-54-48-911_deco

我が家の若者。

好奇心旺盛。
ももたよりも、でかくなりました。

とさかが
めっちゃ小さい王冠のようで
可愛いのです。

我が家にきた老鶏、
なんだかセレブな振る舞いです。
お上品に草をクズ米をつつき、
優しく土を掘ります。

うちの若者が、ガサツに見えてきました、、、
ももたが掘ったかと思う位深い穴を
ガッツガッツ掘り返します。
お陰で鶏舎内に鶏糞が見当たりませんが。
若いからかなぁ(゜ロ゜)?



うーん
育ちの違いは、鶏にも出るのか(笑)!!

我が家の娘も
野性的に育つこと間違いなしですね。


老鶏について
(私なりの解釈)

養鶏している農家さんはだいたい
二年間、卵を産んでもらい
産卵率の下がった頃&お肉が硬くなりすぎる前に
最後はお肉として命をいただきます。

最近は一般のスーパーでも
『ひね鶏』として老鶏を売っているのをみかけます。

ただ、ひねとして販売しているのは
こだわりのある農家さんのある種『ブランド鶏』なんかなーと思いながらみています。

飼料にこだわっている、
(遺伝子組み換え、農薬使用の野菜を使った飼料を使わない)

平飼い、
(生産性は下がるが、生き物らしく生きられストレスがかなり減らせる)

薬品投与しない、

などなど調べたら色んな農家さんがいます。

今までなら
卵を産まなくなった鶏は

殺されて廃棄か

肉骨粉にして飼料にされるか。。。
(薬漬けの鶏や、農薬・遺伝子組み換え野菜を使った飼料を食べてきた鶏等を飼料にすれば、、、です。)

だったけど
今は『命』に重きをおいて
世間一般的な養鶏をやめ
新しい道、、、
~昔はこれこそ一般的だったハズだけど~
、、、をいく農家さんが増えてきたんやなぁと
スーパーのお肉コーナーで一人
しみじみしています。



一般に並ぶ卵はこんな鶏が産んでいます。(全てではありません)

生産性だけを考え
効率だけを考え

薬品漬けにして死ににくくし
安い飼料を食べさせ
ストレスで毛をむしるからと
くちばしを切り

羽ばたく事も土をかく事も
暗い所で休む事も
一人離れることも
酷いと日の光を感じる事も

許されない鶏。

が、一般的な養鶏方法(ケージ飼い)です。

私も農業高校で
そう学びました。

けどその学校、
ガチョウが校内歩き回ってましたけどね。
牛もよく脱走してましたけどね。

自由な学校だっただけに
畜産で1年の時に必須だった養鶏について
納得のいかないまま
吐き気の続くまま
お世話したのを覚えています。

それで
『あ、私は畜産に向いてない』
って諦めていました。

でも人生巡り巡って
市川町にたどり着き
のりさんに出逢い

沢山の農家さんに出逢い。

『学校で学ぶ事が全て』じゃないって
教えてもらいました。
これだ!と思う道を行けばいいんだよね。
10代の時に感じた違和感を
20年たった今、解消出来ました。

こんなワクワクする生活が出来る事に感謝しながら

娘達に『これじゃなくちゃいけない』と押し付けないよう、
改めて気を付けたいと
思う夜でした。

TさんMさん、
素敵な機会を与えてくれて
本当にありがとうございますo(*⌒―⌒*)o












生後2日目に、我が家にやってきました。
表示は
『我が家に来て何日目』カウントですので、何日目+1日が生後○日になります。

DAY 1 4/26

文句なくまっくろくろすけ、です。
DSC_0132

おぼこいお顔(〃ω〃)
DSC_0135

変顔(笑)
DSC_0147

夜は室内。
コタツ+ビニール+電球で約30℃に保ち、コタツより一回り大きな囲いを作り、ビニールの下に切り目を入れて出入り出来るように。
DSC_0164

4月終わりだけど肌寒く、10羽体を寄せ合って寝ています。
DSC_0161


DAY 2 4/27

昨日から 玄米(クズ米)を軽く砕いたものと、水のみ。数日は、胃筋を強くする為に玄米が良いのと、初めから柔らかいものを与えていると他のものを食べなくなると教えていただき、早速実践しています。
一生懸命ついばんで食べています。
DSC_0201

DSC_0184


DAY 3 4/28

既に、羽の存在感が出てきました。
DSC_0200

心なし、足も長くなってきた?
DSC_0216


お腹いっぱいになってくると、のどの下あたりがパンパンになってきます。
人間と違い、胃はこんな上の方なんですね。
DSC_0541


DAY 4 4/29

とうとう、寄ってくるようになりました。
DSC_0544

手から米がもらえると、学習。
DSC_0547

好奇心も大盛り。スマホをつつきまくります。
DSC_0550


DAY 5 4/30

半端なく乗ってきます。誰かの真似をするようになってきました。
DSC_0545

トリの形になってきました。
DSC_0548

羽の産毛がだいぶ抜け、尻尾?も出来てきました。
DSC_0553

いれておいた枝(止まり木)に止まってる(〃ω〃)と思ったら、その後は風避けにいれた段ボールのフチに皆で止まって寝ていました。
DSC_0555


DAY 6 5/1

のりさん作の鶏小屋に、初めて ヒヨコを放します。
DSC_0357

初めてみるミミズ、食べ物と認識出来ず、みんなオドオド。
DSC_0386

夕方にはまた室内に入れます。
DSC_0562


DAY 7 5/2

娘の手のひらより大きくなってきました。 
DSC_0399

羽が生えそろってきたので、バタバタと羽ばたきます。
DSC_0578


DSC_0430


DAY 8 5/3

人間=ご飯をくれるひと が出来上がってきました。歩く足にひよひよとついて(乗って)くるので、古武術さながらのすり足で(笑)移動します。
クズ米を砕くのをやめ、ぬか、刻み野菜も与えるようにしました。
DSC_0441

ミミズ、幼虫が ごちそうと認識し、取り合いをします。まだ足もくちばしも力が少ないため、簡単に取られてしまいます。大きな虫は食べれません。
追いつけないからと、狙いが定まらないのとで ミミズではなく、相手の羽や足をついばむものも。
DSC_0444

一羽、羽が少し折れた感じと 明らかに右足を負傷しており、右足をかばうように歩くヒヨコがいます。
しゃがむ時も、ふらっと斜めになり、心配です。

DAY 9 5/4

ぱたぱたと、飛ぶようになってきました。鶏って、飛ばないはずじゃ、、、?ちょっとした高さの所に、皆で止まります。枝より、段ボールがお気に入りのご様子。
DSC_0446

だいぶ大きくなりました。が、ぷりぷりお尻は健在です( *´艸`)
DSC_0445


DAY 10 5/5

お尻ばかりですいません、、、餌を食べているシーンばかり写すので、、、でも、かわいいです。
DSC_0640

ミミズを取り合い、ミミズの体液を身体中に浴びてしまったようで、、、一生懸命くちばしで取るも、隣から他のヒヨコがつついてきます。これはヤバイ、と思い 水で拭いたけど取れず。そのままにしておくとつつかれまくりだったので、一足先に室内へ避難、ゆっくり毛繕いしてもらいました。
DSC_0634

スコップと比べると、大きさがわかります。はじめから定規かわりにスコップか自分の手か、一緒に写すべきでした。
DSC_0649


外に出すようになって5日目、毎日 餌を取り合い走り回るので 一気に大きくなりました。大きなミミズも、引っ張り合ってちぎって分けて食べるようになりました。相手の羽や、足を攻撃することも無くなりました。
心配していた、右足のおかしい雛が、、、、見当たりません。えーっ(゜ロ゜)!!たった2日で、復活してる。わ、若さ??足はおかしかったけど、人一倍食欲があり勇敢さもある雛だったので 良かったのかな。ホッと一息です。

朝 室内でクズ米とぬか、刻んだ野菜を与えて一時間程してから、移動用の段ボールに入れて、鶏小屋に出し、少しだけ虫捜しを手伝います。
あとは 一日中 土をツンツン、ホリホリしています。
健康的だなぁ~。
もう少ししたら、畑に出張してもらう予定です。雑草をツンツン、食べるくせもつけてもらわないと。

これで
10日間の記録を終わります。



まる農園HPにも遊びに来てクダサイネo(*⌒―⌒*)o

HPはこちらから↓
http://www.marunouen.com/

鶏小屋作り、開始~!


と、思っていたら
あっちゅー間に仕上げちゃいました( ̄□ ̄;)!!
PhotoGrid_1459169691539


さすが、ぷろだわ、、、!

で、

取っ手になりそうなもんを漁くってつけたのが、赤いぞうさん?

ちょ、超かわいいんですけど!


真ん中だけ屋根を透明にして、ちょっと天井を高く部屋を広く見せる天窓設計。

マジかー!

と思っていたら

雨どいもつけよっと

って

水をためる設計に。


立派な一軒家が建ちました(笑)


16-03-25-10-03-01-185_deco


はい、
のりさんはどこでしょう。

すぐに見付かりましたか?

次回をお楽しみに。


まる農園HPにも遊びに来てクダサイネo(*⌒―⌒*)o

HPはこちらから↓
http://www.marunouen.com/

↑このページのトップヘ